



カタログ、パンフレット、本を印刷だけでなく、
デジタルブックを活用することで、業務効率化や、
多くの方に快適に見てもらうことができます。
お手持ちのPDFがあれば、すぐにデジタルブックを作成できます。

メリット
- 紙媒体の見やすさを活かせる
- ページをめくる感覚や、情報の見やすさといった紙媒体ならではの良さを活かすことができます。
- サクサクとページが開く
- 容量が重いPDFを電子化することで表示速度も早く、サクサクと開けます。
- 持ち運びラクラク
- 営業ツールとして活用できます。営業時に大量のカタログや分厚いカタログを持ち歩くことなく、いつでもPCやタブレット、スマートフォンからアクセスできます。
- 多くの人に見てもらえる
- オンラインで公開することにより、より多くの人の目に触れるきっかけとなります。
料金プラン
- 基本制作費
- 表紙を含む20ページの
冊子を作成した場合 - 1,000円×20ページ
=20,000円(税別) - 20ページを超える場合や
定期発行物等は割引料金となります。
お気軽にご相談ください。
※上記、制作料金例の金額はメールでご入稿いただいた場合の金額です。
※基本制作費はお電話、メール、ご来社での対応の場合です。オプション等は下記を参照ください。
※お支払いは前払いにてお願いいたします。
オプション料金
- 全文検索
- 本文テキストの全文(全ページ)から検索が可能になります。
※テキストデータを含むPDFが必要です。
- ボタンデザイン
(テンプレート) - ボタンの配置や色をお伺いし、2〜3点サンプルデザインを見て選んでいただきます。
- スマートフォン・
タブレット対応 - オンライン環境でデバイスを自動判別して表示を最適化します。
- リンク設定
- ページ内部、外部リンクを問わず設定可能です。
- スライド、動画 ほか
- 別途見積
- 詳細な内容をお伺いし、別途お見積もりいたします。
※その他のオプションはご相談ください。
※デジタルブックを配信する際は、ホームページ用のWEBサーバーが必要です。
よくあるご質問
- 閲覧するにはアプリをダウンロードする必要はありますか?
- アプリをダウンロードする必要はありません。ただし、デジタルカタログを配信する際には、ホームページ用のWEBサーバーが必要です。
- 海外からのデジタルブックの閲覧は可能ですか?
- 海外からデジタルブックの閲覧は可能です。インターフェイスも英語・中国語に対応可能です。
まずはお問い合わせください